日本視覚障害者ライフデザイン協会のロゴ。まつ毛のモチーフです。

日本視覚障害者ライフデザイン協会

日本視覚障害者ライフデザイン協会

    文字 サイズ

    背景 を選択

【第45回アイラウンジ参加者大募集】12月14日(土)20時開催 【テーマ】 次世代型感覚デバイス「SYNCREO(シンクレオ)」の開発現状 【ゲスト】 株式会社 Raise the Flag.(レイズ ザ フラッグ)代表取締役 中村 猛さん&開発チームの皆さん

SYNCREOは、見えない、見えにくい人が視力に頼らず、日常生活をもっと便利に、もっと自由に。
買い物や飲食、美術館でのアート鑑賞など、いつものさまざまな楽しみを広げることもできる。
その可能性を実現する、これまでにない革新的なデバイスです。

開催日時:12月14日(土)20時から22時頃(お時間は延長する場合があります。途中退室自由です)

場所:Zoomにて開催

参加費:無料

最大定員:500名

参加条件: 参加後にアンケートにご協力いただける方

【お申し込み方法】
下記申し込みフォームよりお申し込みください。(ニックネーム等ではなく、本名でお願いします。)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1a33066e775845

[申し込みフォームからの申し込みができない場合]
必要事項をご記入の上、下記メールアドレスからご連絡ください。

お名前
メールアドレス
お住まいの都道府県
見え方
所属や立場
ゲストへの事前質問(質問がない場合は不要)
ailoungerinaa@gmail.com

締め切り:12月13日(金)

※Zoomのリンクは自動返信メールに記載されています。アイラウンジ当日までなくさないようお願いいたします。

【ゲストからのコメント】
皆さん こんにちは。Raise the Flag. 中村です。
またまたアイラウンジに登場させていただくコトとなりました。久保田さん、ありがとうございます!
今回はSYNCREOの開発現状 & どんな機能が搭載されるのかを中心に、各機能を開発している担当者と共に「SYNCREO開発最前線!」をお伝えさせていただきます。
弊社の企業理念は “愛を形にし、希望を創る!”です。
「そこに愛はあるんか?」皆さまに ご判断いただきたく思います。
本年最後のアイラウンジ、楽しい時間を共有いたしましょう! ありがとうございます!
あ、下記によくいただく質問 & その回答を記載しておきます。
当日は、少しでも多くの方とお話するために下記に記載してある質問は お控えいただけますよう お願い申し上げます。

【よくいただく質問 & その回答】
Q:販売はいつ頃の予定ですか?
A:2025年中に数十台、β版として販売する予定です。量産版リリースは2026年初頭の予定です。

Q:販売価格は?
A:50万円を目指して開発しています。が、昨今の世界情勢を鑑みると50万円はキビシいかも知れません…。(部品価格がコロナ前に戻ってくれれば良いのですが…)
 他に月々アプリ代金が必要となります。そちらはチケット制になるか、サブスク型になるか現時点では決まっておりません。サブスク型であれば月々1000円程度になるのではないかと思っております。

Q:どんなデザインになりますか?
A:現時点では決まっておりません。プロダクトデザイナーがガンバっておりますので お楽しみに。

Q:日常生活用具給付制度の対象製品になりますか?
A:日生具への採択は、ご購入希望者の方が直接 自治体に掛け合っていただくコトで採否が決まるコトとなりますので、私たちメーカーが要望を出すコトができません。
(が、幾つかの自治体よりスデに検討いただいております)

【タイムスケジュール】(時間および内容は予定です。当日変更となる場合があります。)

20時:開始
ゲストの方より話題提供
21時頃:質疑応答(事前質問→当日のご質問)
22時頃:次回のアイラウンジのお知らせ、アイラウンジ閉会
※質疑応答の内容によって、アイラウンジの終了時間を延長することがあります。
※休憩時間は設けていません。適宜ご休憩を取りながらご参加ください。
退室はいつでも自由です。